ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年05月31日

今朝の平潟湾 - 偵察中止

今朝は雨なので中止です。本降りです。寒いです。
最高気温の予想は16℃。一昨日とは10℃近い差があります。

雨が降っても久しぶりに釣りにでかけようかなぁと思っていたのですが、こう寒いとやる気が起きません。

偵察をさぼってばかりなので状況も変化なしです。

[本日の状況]
61.9kg(BMI=24.8)/23.6%
  


Posted by ひじり at 06:42Comments(0)今朝の平潟湾

2008年05月30日

今朝の平潟湾 - 偵察中止

昨日飲み過ぎで起きられませんでした。
少しですが雨模様。肌寒いお天気です。

[本日の状況]
体重計、乗ってません  


Posted by ひじり at 11:34Comments(0)今朝の平潟湾

2008年05月29日

今朝の平潟湾 - 偵察中止

寝坊しましたので偵察は中止です。
天気は雨。本降りです。

[本日の状況]
62.0kg(BMI=24.8)/23.8%
うーん、進展が無いですなぁ。  


Posted by ひじり at 07:26Comments(0)今朝の平潟湾

2008年05月28日

今朝の平潟湾

曇りです。日差しは強くありませんが、紫外線には要注意です(^_^;)。
昨日と同じ5:55-6:55の一時間の偵察です。
この時間に偵察が終わると朝ごはんも食べられて良いことづくめなので続けましょう。

さて、今朝も魚のジャンプと小魚の群れを偵察できました。
本格的な夏に向けて活性化しているのでしょうか。


いつもの野島から八景島。
(赤みがかってるのは嫌だなぁ。カメラ変えようかな。)

[今朝の成果]
61.8kg[BMI=24.8]/23.3%
昨日は節制したつもりでしたが微増です。
  


Posted by ひじり at 07:01Comments(0)今朝の平潟湾

2008年05月27日

今朝の平潟湾

今朝更新したのが消えている(登録し忘れたのかなぁ)。
もう一度書き直したら、今度は確認ボタンを押した時に、ログインに戻ってしまった(また消えた)。
会社のPCでやってるとこの現象かなり頻発するんだよね。なんだろう。

本文

今朝は6:55~7:55の1時間の偵察になりました。少し早めですが、既に日差しは強く、日焼けしそうです。


夕照橋たもとにいた小魚の群れです。黒い影のようなものがそれです。
先日のより大きな群れでした。
一匹一匹のサイズも大きいように思います。
また、今日は侍従川で魚のライズ(ジャンプ)も見ることができました。
魚の種類までは特定できませんでしたが(シーバスよりは丸かったような)、魚影がある事は間違いないようです。


いつもの野島公園から八景島。
変な色味ですね。携帯カメラでは仕方ないですかね。

[本日の成果]
先週土曜日朝のあたりまでリカバリーしました。
61.3kg(BMI=24.6)/24.0%
  


Posted by ひじり at 06:53Comments(0)今朝の平潟湾

2008年05月26日

今朝の平潟湾 - 偵察中止

晴れですけど中止です。

月曜日/火曜日は出勤が他の日よりも少し早いので中止にしがちですが、先日も書いたように、偵察をもう少し早い時間に繰り上げて、暑さ対策/市民活動時間帯対策とともに、出勤時間対策もしないといけません。

本日の状況は、昨日に続き、実に書くに耐えない状況です。
昨日WiiFitで稼ぐつもりだったのですが、なんのかんのでできず。
しかも、昨日の昼も夜も食べ過ぎという無反省状態によって、悪状況に輪をかけているような有様です。

[本日の状況]
(内緒)
  


Posted by ひじり at 06:31Comments(0)今朝の平潟湾

2008年05月25日

今朝の平潟湾 - 偵察中止

雨ですから中止です。
しかっし!昨日夜遅くの天玉そば+ミニ牛丼@富士そばがたたり状態は宜しくありません。
WiiFitで稼ぎます。

[本日の状況]
(内緒)
  


Posted by ひじり at 08:03Comments(0)今朝の平潟湾

2008年05月24日

今朝の平潟湾

ちょっと遅めの7:35-9:30の偵察でした。
6:30に寝室からリビングに入ると、そこはさんさんと日の照りつけるバルコニー!みたいな天気です。
午後から雨ということですが。

さて、本日の偵察は新しく購入したデジタルビデオ/スチルカメラのテストを兼ねて、いつものルートをゆっくり寄り道しながら偵察です。


平潟橋(侍従川河口)から見る野島


侍従川河口に群れる小魚さんたち。
写真をクリックして大きな画像で見てもらうと魚の群れが見えると思います。


平潟橋(侍従川河口)から見る夕照橋




野島稲荷
何体もの稲荷が鎮座する参道を登り、狛犬ならぬ狛狐の門を抜けると、稲荷にしては立派な社殿に迎えられます。
苔むした社殿は荘厳な雰囲気を醸しています。


野島には猫がたくさんいて釣り人の獲物を狙います。


いつもの野島海岸から八景島方面


そしてこちらは野島展望台から八景島方面




シーサイドライン八景島の隣にある琵琶島の弁財天さんです。
カニが食事中でした。フナムシやフジツボもいます。
ふと振り返ると向かいの瀬戸神社の鳥居と本殿がシンクロしていました。


泥牛庵の裏手の高台(墓地)から平潟湾を臨みます。

[本日の成果]
61.6kg(BMI=24.7)/23.5%
・・・昨日出張先で夜遅めの時間にしっかり食べた割には・・・
  


Posted by ひじり at 13:45Comments(0)今朝の平潟湾

2008年05月23日

今朝の平潟湾 - 偵察中止

本日は出張で早出のため偵察は中止です。
暑くなりそうです。

[本日の状況]
61.9kg(BMI=24.8)/23.0%
・・・10日たちましたがまだ成果は見られません・・・(-_-;)
  


Posted by ひじり at 05:52Comments(0)今朝の平潟湾

2008年05月22日

今朝の平潟湾

侍従川-野島の1時間コース(6:25-7:25)。
天気は晴れで日差しは十二分ですが薄曇。紫外線に気をつけましょう。
最高気温は26℃と夏日の予想で、この時間ですでに20℃を超えていると思われます。

ホントに魚がいるのかと半信半疑だった平潟湾ですが、今朝は小魚の群れの回遊を目撃し、なるほどなと得心しました。

見えるかな


拡大・・・見えませんね


野島から臨む八景島



[本日の状況]
61.6kg[BMI=24.7]/23.9%

P.S.
今朝はいつもより5分~10分出遅れたのですが、街の活動具合がまるで違いました。車や人の往来が激しい。たった数分でこんなに違うのですね。気温も上がってきたし、もう少し早めの出発にしようかしら。
  


Posted by ひじり at 07:36Comments(0)今朝の平潟湾

2008年05月21日

今朝の平潟湾

良い天気です。6:20~7:20、野島を含む1時間の偵察コースです。

今日は大潮で時間は満潮からの下げ始めあたりだったので、先日の干潮の時とはまるで景色が違います。干潟らしきものはほんのちょっとしか見当たりません。

潮汐という自然の仕組みがこんなに大きく作用すること、それが海を豊かにしていることをすばらしく感じます。


野島公園から臨む八景島


P.S.
本日は侍従川の北にある六浦川を偵察したのですが、六浦川は川と名はついているものの国道16号の脇でせき止められており、実質的には流れの無い潮溜まりです。川にはペットボトル等のゴミがたくさん浮いており、見るに耐えません。もっと暑くなれば異臭もしそうです。
このような状態が放置されることはまことにしのびない気持ちがします。

[本日の状況]
61.8kg[BMI=24.8]/24.0%
  


Posted by ひじり at 07:24Comments(0)今朝の平潟湾

2008年05月20日

今朝の平潟湾 - 偵察中止

今朝は暴風を伴う雨なので偵察は中止です。
京浜東北線は止まっています。なぜか京急は元気です。

[今朝の状況]
61.6kg[BMI=24.7]/24.3%
  


Posted by ひじり at 08:15Comments(0)今朝の平潟湾

2008年05月19日

今朝の平潟湾 - 偵察中止

お天気は曇りです。今日は昨日の山登りで筋肉痛なので偵察は中止です。

[本日の状況]
61.6kg[BMI=24.7]/23.7%
  


Posted by ひじり at 06:46Comments(0)今朝の平潟湾

2008年05月18日

今朝の平潟湾

今朝は趣向を変えて高台から偵察です。
称名寺の六角堂広場から臨む平潟湾です。

お天気は晴れですが、写真ではお天気の良さが出てませんね。

[本日の成果]
61.4kg(BMI=24.6)/24.2%  


Posted by ひじり at 10:39Comments(0)今朝の平潟湾

2008年05月17日

今朝の平潟湾

今朝はお休みなので野島~海の公園~八景島~八景島対岸とロングコースで偵察です。
お天気は晴れ。快晴とまではいきませんがまずまずです。

9時14分が干潮という事でちょうどその前後(8:20~11:00)での偵察となりました。中潮なのでまずまず引いていて、今週偵察した中では最も大きく干潟ができています。

侍従川から夕照橋へとできた干潟

野島公園キャンプ場前の干潟

海の公園の潮干狩りはGWで終了かなと思ったのですが、人出はまずまずでした(GWには遠く及びませんが)。潮干狩りの方と売店のおばちゃんの話を小耳に挟んだのですが、やっぱり今年はツメタガイの被害が大きいそうでアサリが採れないようです。

海の公園

八景島対岸では釣り人がポツポツ。ちょうど釣り上げられようとしている方がいたので見ていると、ちいさなメゴチでした。シロギス狙いでしょうね。

[本日の成果]
61.2kg(BMI=24.5)/24.0%
  


Posted by ひじり at 11:19Comments(0)今朝の平潟湾

2008年05月16日

今朝の平潟湾

今日は出張で家を出るのが早いので偵察は行いません。
本日の最高気温予想は23℃。暖かさ(暑さ?)が戻ってきました。
このまましばらく安定して欲しいですね。

[本日の状況]
61.8kg(BMI=24.8)/24.1%  


Posted by ひじり at 05:51Comments(0)今朝の平潟湾

2008年05月15日

今朝の平潟湾 - 偵察中止

晴れ。気温は23℃まであがるそうで昨日より6℃も高く暑くなります。
昨日寝るのが遅かったので本日の偵察は中止です。

[本日の状況]
61.6kg(BMI=24.7)/23.4%  


Posted by ひじり at 07:51Comments(0)今朝の平潟湾

2008年05月14日

今朝の平潟湾

本日は野島まで足を伸ばしたので6:15~7:15のちょうど一時間の偵察となりました。
天気は雨ですね。出かける時はほんのポツポツだったので偵察にでましたが、戻ってくる時には傘が欲しいくらいでした。
この時間、平潟湾は潮が引いていて、いつも見ていたところが思っていたより浅かったり、砂地だと思っていたところが牡蠣殻だらけだったりと、発見がありました。
しかし、魚がいる気配は感じられず・・・こんなところがバチ抜け・シーバスフィッシングのメッカだとは信じられません。

[本日の状況]
62.1kg(BMI=24.9)/23.9%
  


Posted by ひじり at 07:46Comments(0)今朝の平潟湾

2008年05月13日

今朝の平潟湾 - 偵察中止

今日は雨。しかも風があって寒い。
台風2号がやって来ているので海沿いは危険--平潟湾は関係ないか。
と言うわけで本日の偵察は中止です。

== 台風2号の情報 ==
2008年5月13日7時30分発表 台風2号は、13日6時には八丈島の南東約300Kmにあって、東北東へ毎時35kmで進んでいます。中心気圧は 975hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。13日7時の推定位置は、八丈島の南東約320kmです。この台風は、13日18時には犬吠崎の東南東約500Km、14日6時には日本の東海上で温帯低気圧に変わる見込みです。台風周辺海域および進路にあたる海域は、シケ~大シケとなるため厳重な警戒が必要です。次回の台風情報は、5月13日10時30分の予定です。
=================
  


Posted by ひじり at 10:25Comments(0)今朝の平潟湾

2008年05月12日

今朝の平潟湾

今日からウォーキングを兼ねて平潟湾を偵察します。
天気は曇り。寒いくらいです。
このGW、天気はもうひとつだったものの気温は平年並みだったのですが、ここへ来て今週は3月並みの気温となるそうです。
本日の偵察結果、特に異常なし。6:15~6:55の40分で完了です。やや短いかな。
コースは再吟味しましょう。
  


Posted by ひじり at 07:00Comments(0)今朝の平潟湾