2008年06月28日
2008年06月28日
2008年06月27日
2008年06月26日
2008年06月26日
2008年06月26日
2008年06月25日
2008年06月24日
今朝の平潟湾
6:00・6:30、狭義?の平潟湾ショートコース(シーサイドライン八景島駅〜夕照橋〜帰帆橋〜瀬戸神社)。
出勤が早く時間が無いので偵察中止にしようかと思ったのですが久し振りの晴天でもったいないので30分の偵察としました。

この輪っかなぁに?(瀬戸神社)
[本日の状況]
61.8kg(BMI=24.8)/22.8%
続きを読む
出勤が早く時間が無いので偵察中止にしようかと思ったのですが久し振りの晴天でもったいないので30分の偵察としました。
この輪っかなぁに?(瀬戸神社)
[本日の状況]
61.8kg(BMI=24.8)/22.8%
続きを読む
2008年06月23日
2008年06月22日
今朝の平潟湾
5:55-7:20、野島外周1.5周。
曇り・・・というよりも雨の間隙をぬって偵察決行。
中潮の満潮時です。

[本日の状況]
62.9kg(BMI=25.2)/22.9%
レッドカードでました
曇り・・・というよりも雨の間隙をぬって偵察決行。
中潮の満潮時です。
[本日の状況]
62.9kg(BMI=25.2)/22.9%
レッドカードでました
2008年06月19日
今朝の平潟湾
5:55-6:45、侍従川をパスして野島外周。
ウチを出たときには晴れて太陽がさんさんと照りつけていましたが、6:30ごろには曇ってしまいました。
今日の天気予報は終日曇りです。

いつもの八景島
[本日の状況]
62.2kg(BMI=24.9)/22.9%
画期的な出来事はありません
ウチを出たときには晴れて太陽がさんさんと照りつけていましたが、6:30ごろには曇ってしまいました。
今日の天気予報は終日曇りです。
いつもの八景島
[本日の状況]
62.2kg(BMI=24.9)/22.9%
画期的な出来事はありません
2008年06月18日
今朝の東海道品川宿
出勤前の平潟湾偵察は諸般の事情により中止し、出勤時にひと駅前で降りて東海道品川宿を偵察します。
青物横丁~品川(8:55~9:25)の30分です。
[本日の状況(出勤前)]
62.8kg(BMI=25.2)/23.6%
どきゅん。
青物横丁~品川(8:55~9:25)の30分です。
[本日の状況(出勤前)]
62.8kg(BMI=25.2)/23.6%
どきゅん。
2008年06月17日
2008年06月16日
2008年06月15日
今朝の平潟湾
6:00-8:00、侍従川~夕照橋~帰帆橋~海の公園(ジョギングコース+α)。

海の公園から野島方面
[本日の状況]
60.8kg(BMI=24.4)/23.1%
朝たっぷり、昼夜は控えめ・・・とこうなるのか?。
海の公園から野島方面
[本日の状況]
60.8kg(BMI=24.4)/23.1%
朝たっぷり、昼夜は控えめ・・・とこうなるのか?。
2008年06月14日
今朝の平潟湾
少し出遅れて6:00-7:30、いつもの野島外周+野島展望台です。

くらげ発見・・・写真では見えませんなぁ

八景島方面
[本日の状況]
61.0kg(BMI=24.4)/23.4%
急激な減量は身体に良くありません。
昨日お腹をこわして昼ごはん(お寿司だったのに(>_<))を上下から全部戻してしまって、それから水しか口にしていないのです。
くらげ発見・・・写真では見えませんなぁ
八景島方面
[本日の状況]
61.0kg(BMI=24.4)/23.4%
急激な減量は身体に良くありません。
昨日お腹をこわして昼ごはん(お寿司だったのに(>_<))を上下から全部戻してしまって、それから水しか口にしていないのです。
2008年06月13日
今朝の平潟湾
6:15-7:30、出遅れました。
この時間だと近くの高校へ通う生徒たちがいます・・・こんなに早く、朝練でしょうか?
天気は晴れ。暑いですね。日焼けしそうです。

いつもの八景島方面。干潮です。

公園入口のあじさい
[本日の状況]
62.6kg(BMI=25.1>レッドゾーン)/21.5%
そういえば1年前、57~59kgを維持しつつウォーキングを一生懸命やっていたころ、食事制限を緩めていると増えはしないものの減りもしなかった。この程度の運動"だけ"では減量は難しいのか?
運動量を増やすのか、食事制限をするのか、なにかしなくっちゃ。
この時間だと近くの高校へ通う生徒たちがいます・・・こんなに早く、朝練でしょうか?
天気は晴れ。暑いですね。日焼けしそうです。

いつもの八景島方面。干潮です。

公園入口のあじさい
[本日の状況]
62.6kg(BMI=25.1>レッドゾーン)/21.5%
そういえば1年前、57~59kgを維持しつつウォーキングを一生懸命やっていたころ、食事制限を緩めていると増えはしないものの減りもしなかった。この程度の運動"だけ"では減量は難しいのか?
運動量を増やすのか、食事制限をするのか、なにかしなくっちゃ。
2008年06月12日
2008年06月11日
今朝の平潟湾
5:35-6:45、いつもの野島外周コース。
天気は梅雨独特のはっきりしない曇り空です。
平潟湾の生物たちは水温が低めなのか昨日ほどの活性はありません。
昨日は行列をしていた巻貝ですが、ようく見るとすごくたくさんいます。

↓拡大↓

これがもしツメタガイ(アサリを捕食する貝)であればアサリは風前の灯に思えます。

カニは共存できているようですが。

いつもの八景島方面。
今日は携帯カメラじゃないのですがやっぱりはっきりしない画像ですね。

野島海岸は清掃が行われたようで、すっかりきれいになっていました。
清掃してくれた人たち、ありがとう。
天気は梅雨独特のはっきりしない曇り空です。
平潟湾の生物たちは水温が低めなのか昨日ほどの活性はありません。
昨日は行列をしていた巻貝ですが、ようく見るとすごくたくさんいます。

↓拡大↓

これがもしツメタガイ(アサリを捕食する貝)であればアサリは風前の灯に思えます。

カニは共存できているようですが。

いつもの八景島方面。
今日は携帯カメラじゃないのですがやっぱりはっきりしない画像ですね。

野島海岸は清掃が行われたようで、すっかりきれいになっていました。
清掃してくれた人たち、ありがとう。
2008年06月10日
今朝の平潟湾
5:45-6:55、いつもの野島公園外周コース。
今日は良い天気、暑くなりそうです。
夕照橋のたもとの小魚たちは群れを大きく拡大しています。

今日は昨日までの雨のおかげか、水が澄んでいました。
野島公園キャンプ場前の水路では、多くの小さな巻貝たちが行進をしています。
中にはカニも混じっています。
ということは、こいつらを狙って魚もやってきます。
小魚がピュン、ピュンと水中を跳ねるように掛けています。
ピョロピョロとやってきた魚がいます・・・・クサフグです。どこにでもいますねこいつらは。
釣りの時には「このやろう」としか思えない存在ですが、こうしてみるとなかなか可愛い。

八景島方面。左手の堤防先端には釣り師の姿。
[本日の状況]
62.1kg(BMI=24.9)/23.4%
今日は良い天気、暑くなりそうです。
夕照橋のたもとの小魚たちは群れを大きく拡大しています。
今日は昨日までの雨のおかげか、水が澄んでいました。
野島公園キャンプ場前の水路では、多くの小さな巻貝たちが行進をしています。
中にはカニも混じっています。
ということは、こいつらを狙って魚もやってきます。
小魚がピュン、ピュンと水中を跳ねるように掛けています。
ピョロピョロとやってきた魚がいます・・・・クサフグです。どこにでもいますねこいつらは。
釣りの時には「このやろう」としか思えない存在ですが、こうしてみるとなかなか可愛い。
八景島方面。左手の堤防先端には釣り師の姿。
[本日の状況]
62.1kg(BMI=24.9)/23.4%